(終売)「禊v2」オーソリニア34キーボードキット
- 物販商品(自宅から発送)(終売)v2基盤+3Dプリンタ製ケース(試作動作確認済み・ProMicroつき)発送までの日数:3日以内在庫なし¥ 9,500
- 物販商品(自宅から発送)(終売)v2基盤+電源キット+3Dプリンタ製ケース(電池は下面から)発送までの日数:3日以内在庫なし¥ 9,500
- 物販商品(自宅から発送)(終売)v2基盤+電源キット+3Dプリンタ製ケース(電池は上面から)発送までの日数:3日以内在庫なし¥ 9,500
オーソリニア34キー、「禊(みそぎ)」。 軽量・コンパクトをメインコンセプトに設計しました。 小さくても普段遣いできる、心強い相棒です! キー数34と少なめですが、製作者自身がITエンジニアとして(コーディングが9割、1割が日本語チャット)1年以上問題なく使用しています。 ※ 2024/07/22 少量ですがv1電源キットも販売中です! https://mobneko-shop.booth.pm/items/5929554
コンパクト
A5用紙サイズよりも小さく片手で持てるサイズ。 キー数が少なく、オーソリニア配列なので指の動きも最小限です。
ビルドが簡単
v2はダイオード、スイッチソケットははんだ付け済みで、コントローラと電源キットをはんだ付けすればすぐ使えます。 ファームウェアもvial対応しているのでGUIから設定できます。
バリエーション
電源キット、ケースの有無でいくつか用意しています。 【基盤+ケース】 自家製の3Dプリンタケース、ProMicro版です。 電源キットはインストールできないケースです。 【基盤+電池キット+ケース】 自家製の3Dプリンタケース、BLE Micro Pro版です。 単4電池で動かすための電源キット付きです。 ビルドガイドを参照してください。
ご自身で用意するもの
コントローラ、キースイッチ、キーキャップをご用意ください。 工具としてはファームウェアを書き込むためのパソコンと、ハンダゴテ、精密ドライバーがあれば組み立てられます。 ・コントローラ: ProMicro互換 or BLE Micro Pro ・キースイッチ: MX互換 34個 ・キーキャップ: MX互換 1u 34個
ケースについて(ご了承ください)
エントリーレベルの3Dプリンタ出力のため、ちょっと粗いです。 STLファイルを公開していますので、もう少し精度の高いものが欲しくなったら外部のプリントサービス等を利用してみてください。
ビルドガイド、ファームウェア
ビルドガイド、ファームウェア、ケース用STLファイルを配布しています。 こちらを参照してください! 禊v2 https://yoshida-nekoha.github.io/mobneko-keebs-doc/docs/build-guide/misogi-v2
v1とv2の違い
※ 電源スイッチの位置が異なります。 v1は右、v2は左。 USB端子はどちらも左側です。 ※ 電池の開放面について v1は上のみ、v2は上下を選択できます。 ※ 部品取り付けについて v1はキーソケット、ダイオードも含めすべての部品にはんだ付けが必要です。 v2はキーソケット、ダイオードは工場で取付済みです。 ※ ファームウェア キーマトリクスが異なるので、それぞれのファームウェアが必要です。 禊v1の販売ページはこちらです。 https://mobneko-shop.booth.pm/items/5929554